ブログを書き終わって 送信ボタンをおしたらすべてが消えました
もう心が痛い
今日はアレルギーの検査に行ってきました
1月1日の夜に
「そういえば あたし栗きんとん作ったのはいいけど 味見ってしてなかったな」
って栗を一個分 すくって食べたんだよね
で 朝起きたら お岩なアンパンマンになってたの
前にアレルギーで医者に行った時もらった軟膏をつけて なんとか始業日までには治ったんで
よかった~って思ってたんだけど
始業日の茶の時間に 紗々ってチョコを貰って食べたらさ
息が苦しくなってきて 指先も地味に震えちゃってるの
なんで?あたしチョコもだめになっちゃった?って焦ってね
だって あたしチョコは一日板チョコ一枚なんてレベルをはるかに超えて食べてるからさ
(だから糖尿の心配をしてたくらいだから)
でも 紗々が小さかったせいか その時の症状は 2時間もしたら治まったので
早退もしなかったし 医者もいかなかったんだけどさ
その紗々 「栗味」って書いてあったの
・・・・やっぱり栗がだめなのかな
って 実は今でも気道の痛みって言うか 重苦しさが取れないから
医者に行ってアレルギーの検査をお願いしたのだけれど
検査の項目には栗がなかった件
でも 先生が
アレルギーの犯人探しって 実は難しいし
アレルギー持ってる人って これだけ って確定できない人の方が多いし
検査はしておいた方がいい っていうから

予定通り これ やってきたんだけれど
家に帰ってきて よくみたら 「カカオ」も検査項目になくって
あんまり意味なかったかも・・・・・
でも ザイザルも軟膏も目薬も貰ってきたので
これで落ち着くことを祈りたい
ところで 先日

この本が欲しいって書いたんだけれど
この本 つくばの図書館にあるってわかったんで
次女子ちゃんに付き合ってもらって行ってきました
今は家にいながら図書館の本の状態がわかるんだね
なんて便利になったんでしょう♪
朝一在庫の確認をして 昼につく
張り切っていったら まさかの
「貸し出し中」(´・ω・`)
もう 買うからいい って 本屋を二軒まわってもらったんだけど
どっちも売り切れで(涙)
すごすごと引き上げてきて Amazonで調べたら
お届け予定が1/18~2/10
こうなると俄然欲しくなるから不思議
で e-honネットで探してポチっとしたら
次の日には届いてた(´艸`*)
いや 今はそんな暇ないんだけどさ(汗汗汗)
でもって もう一つ欲しかった膵臓のDVDは
会社の人がダビングしてくれるっていうので 楽しみに待つことに( *´艸`)
(「君の膵臓を食べたい」を焼いてくれって言ったら ホラーですか?って聞かれたとか ウケる(爆))肝心の勉強の方はさっぱりで
問題集をコピーして 会社で問題を解いて帰宅して○付け
そしたら全滅だった とか
解説みても 何を言ってるのか理解できなくて
今年も望み薄だな
そうそう
今年の年賀状は
「おばあちゃんになりました♪」
って報告が多かったよ
なのにあたしは いったいなにやってんだろ(遠い目)
.
スポンサーサイト