お盆休みが始まりました
実はあたしは 今月末に正社員登用関連の試験があるので
この休みは死ぬ気で勉強するように言われてるんだけど
まったくやる気が起きません(困)
そんなわけで 休み初日

映画を見て来ました^^
コードブルーは ドラマもそんなに見てなかったんだけど
たま~に見ることはあったので 大体の話は分かってた けど めっちゃよかった~~~~~ 泣いた~~~~ よかった~~
まだ見てない人 お勧めですよ すぐに映画館にGO~♪
映画を見た後は

黒酢酸辣湯麺の点心セットをいただいて
家に帰って

レモンケーキ作り♪
cottaで 動画を配信してたんだけど
あたしの大大大好きな アステリスクのレモンケーキ だったのよ
だから 型も材料も買いそろえて(動画を見てすぐに注文したのに 品切れでやっと届いたの)
張り切って作りました
ぶっちゃけ作り方は難しくないんだよね
ただ混ぜていくだけ
でも 温度が大事なんだって
だから このあたしが珍しく 最初に全部の材料を計量してそろえて
温度計も出して頑張ったんだけど
温度を一定にするのって難しいのね(汗)
すぐにあがりすぎちゃうし さがりすぎちゃうし
で 途中で温度を気にするのはやめました^^;
でも

コロコロつやつやで 綺麗なレモンケーキができあがったよ❤
悩んだけど
アステリスクのレモンケーキにはグラスアローついてなかったから
何もついてないのに レモンの風味はしっかりあって しっとりしてて
すっごくおいしいレモンケーキだったから
あたしもそのままで食べてみることにしたよ

でもって 次の日がお出かけの母におすそ分け♪
一人3個ずつだよ~ って 叔父叔母たちの分

ラッピングもしてあげた^^
このレモンケーキ 材料費が可愛くないけどw
でも とにかくレモン風味があって しっとりおいしいレモンケーキになったから
多分絶対 また作ると思うけど
レモンペーストとか転化糖とか入れるし
(普段そんなもの常備してない)
だから 普段に焼くレモンケーキは 今までの簡単レモンケーキになるだろうな
見た目には違いはわからないしね
でも 自分でこんなにおいしいレモンケーキが作れちゃうと
テンション上がっちゃうよね~(≧▽≦)
.
スポンサーサイト